2012年10月28日日曜日

武奈ヶ岳 紅葉編 2012年10月26日

山賊倶楽部の仲間と武奈ヶ岳に登ってきました。

天気も良く、穏やかな一日で 山頂でのんびりと過ごすことができました。

2012年9月2日日曜日

北穂高岳登山 2012年8月

2012年8月29日から31日にかけて北穂高岳に登ってきました。
 
久しぶりにテント装備で出かけましたが結構堪えました。
 
でも涸沢のテント場は意外と空いていたので雨に降られたものの
 
結構快適で苦労して担ぎ上げた甲斐がありました。
 
ただ、2日目の北穂高岳の山頂では真っ白なガスに包まれ、
 
眺望がほとんどききませんでした。
 
 
 


2012年7月22日日曜日

伊吹山登山

夏山シーズンの到来です!

ということでトレーニングに伊吹山に登ることにしました。

伊吹山は日陰があまりないので、どうせなら涼しい時間帯に登ろうと

午前3時半に登山口を出発。


ヘッドランプの明かりを頼りに登り始めました。


途中、降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが

達成感いっぱいの登山でした。



2012年5月29日火曜日

燕岳に行ってきました! その2

何とか無事に燕山荘に到着、受付を済ませて部屋に案内してもらいました。

平日で空いていたので3人分のスペースを使うことができました。

食堂で昼食をいただいた後、いよいよ燕岳に・・・・・。

途中様々な花崗岩のオブジェが出迎えてくれ 疲れも吹っ飛びました。

2日目、いよいよ下山です。天気予報では曇りで昼から雨とのこと。

しかし午前中は好天に恵まれ、快適な一日でした。

下山後は有明荘で温泉に浸かり、おいしい昼食をいただきました!




燕岳に行ってきました! その1

かねてより 春の北アルプスに行ってみたいとのメンバーからの申し出があり、

入門コースとして最適な燕岳登山を計画。

念のためメンバー分のアイゼン、ピッケルを同僚からかき集め、当日に備えました。


5月20日仕事を終えていったん帰宅。

23時にメンバーと集合し、中房温泉目指して出発しました。

出発の際に降っていた雨も途中でやみ、当日は絶好の登山日和となりました。




2012年4月19日木曜日

三多気から大洞山・尼ヶ岳へ

2012年4月19日 久しぶりに山登りに行こうと思い立って 三重県の大洞山に行ってきました。

スタートの三多気はサクラのシーズンとあって、早朝から大勢のカメラマンで賑わっていました。




写真撮影もそこそこに大洞山を目指します。

大洞山へは急な階段が続き、意外にハードでした。







この日はあいにくのガスで眺望がなく、折角なので尼ヶ岳にも足を延ばすことに。

途中、テープや踏み跡が交錯していて少しルートを外れてしまいましたが 

山頂からは曽爾方面が望むことができました。






動画はこちら



2012年4月3日火曜日

フォレストアドベンチャー山添

奈良県で子供連れで遊べるところは意外と少ないような気がしますが、

このフォレストアドベンチャーは大人も一緒に遊べてお勧めです!

最初にハーネスを付けてもらい、プーリーとカラビナを使って安全確保と遊び方を

教わります。

最初の課題はインストラクターが横で見てくれて、そこで合格するとほかの課題にも

チャレンジできます。

もちろん子供だって一人でできなければいけません。

次から次に現れる様々な課題に 子供たちが真剣に且つ目を輝かせて

チャレンジする様子は見ていて面白いですよ。

2012年3月11日日曜日

白鬚岳

少しづづ春めいてきました。

2009年の4月に登った奈良県の川上村の白鬚岳の様子です。

実は馬ノ鞍峰に行く予定だったのですが 林道が土砂崩れの為 通行止め。

急遽、行き先を変更して登ったのが白鬚岳でした。

馬ノ鞍峰に行くつもりが三之公谷林道が通行止め


神之谷林道を走り東谷出合よりスタート。予定外の山ということで下調べが十分でないので

少し不安を抱えながら歩き始めました。

薄暗い山道


岩清水です
急坂を登っていくと神之谷分岐です。そこからもうひと頑張りで小白鬚岳に到着。



小白鬚岳
目指す白鬚岳にはあと4つのピークを超えていかなければなりません。



白鬚岳山頂はもうすぐ






ようやくたどり着いた白鬚岳山頂には今西錦司氏の記念碑がありました。

2012年3月2日金曜日

上高地でスノーハイキング

2月26日22時半、仕事を終えた友人と待ち合わせ、ひらゆの森に向け出発!



平湯のバスターミナルに4時過ぎに到着。日が昇るのを待ちます。

予約していたタクシーに乗り込み釜トンネルへ。

いよいよスノーハイキングのスタートです。



しばらくは林道歩きですが時折見れる穂高連峰の絶景にテンションも上がります。



この時期は平日ということもあって静かなハイキングを楽しむことができました。





動画はこちら・・・・





2012年2月21日火曜日

明神平&桧塚奥峰 2012年2月21日


2012年2月21日に東吉野村の明神平に出掛けてきました。
昨年の台風の影響で崩れている個所もありましたが通行に支障はありませんでした。





 あしび山荘に近づくものの、霧氷の気配がありません。せっかくの早出も無駄だったようです。









                                                                         

明神岳まではアイゼンで登りました。明神岳からは雪が深くなりそうなのでスノーシューに履き替えました。

桧塚奥峰到着!ここからの眺めは四季を問わず素敵です。
久しぶりに訪れたら こんな立派なものがありました。
動画はこちらです↓

2012年2月13日月曜日

春が待ち遠しい! 2011年3月 藤原岳

2月も半ばになり、そろそろ春が待ち遠しくなってきました。

若い頃はただ山頂を目指して登ることが多かったのですが、

歳を重ねると途中の花や緑に癒されるようになりました。

白い雪の風景もいいのですが いろいろな彩で賑やかになる

シーズンもやっぱりワクワクしますね!



2011年の3月後半に友人らと三重県の藤原岳に福寿草を見に行った時の

様子です。





この時期はアイゼンが必携です

福寿草の群落がありました




天狗岩まで足を延ばしました

2012年2月9日木曜日

近畿の最高峰 八経ヶ岳


2011年の登り納めに 近畿の最高峰 八経ヶ岳に行ってきました。

ノーマルタイヤだったので、道路凍結の為 トンネル西口の手前で車をデポ。

天気が良かったので 最高に気持ちの良い登山で2011年を締めくくることができました。


行者環林道はつるつるに凍結!
青空がGOOD!


弥山小屋 到着


八経ヶ岳山頂です



奈良県の冬の風物詩 高見山の霧氷

今年も霧氷のシーズン真っ盛りとなりました。

寒気団が時折やってきて霧氷を育ててくれています。



この先でたかすみ温泉へ分岐



高見山山頂



一瞬のぞいた晴れ間


今年の1月6日に高見山に訪れた際の様子のビデオです。

2012年2月8日水曜日

大峰の観音峰に雪中登山!


雪のシーズン到来!

そこで友達を誘って山登りを計画しました。

メンバーのうち 3人は雪中登山が初めてなので、無理なく楽しめそうな場所ということで

観音峰に決定!

折角なので スノーシューを人数分かき集めて スノーシュー ハイキングも楽しむことにしました。

トレースがしっかりついていたのでスノーシューがなくても歩けそうでしたが・・・・

スノーシューを満喫!

山頂でラーメンのつもりが・・・

今回は無理せず、観音峰で引き返しました。